上浮穴では、この度日本ほめる達人協会主催の
ほめ達検定3級を全職員が取得しました。
近年、従来の教育方法よりもほめて伸ばす教育の効果が
非常に大きいことから、上浮穴では技能教習において
ほめて伸ばす教習の実践にかかります。
技能教習効果の向上と、より安全な運転者の育成に
愛媛県下教習所では初めての取り組みを開始します。
ご期待ください!
この度、中予地区教習所で唯一18年以上卒業生初心運転者の
死亡事故ゼロ記録の達成と、安全教育の効果が認められ、愛媛県
警察本部交通部長より感謝状をいただきました。
上浮穴の親切で温かみのある指導が卒業後の安全運転につながって
いると、職員全員が喜んでいます。
この度、四国の教習所では初めて育英会支援自動販売機を設置して、
売上金の一部を恒常的に育英会に寄付させていただくこととなりました。
交通遺児育英会は、不幸にも保護者が交通事故で亡くなられたり、
重度の後遺障害等により経済的に就学が困難になった子供たちが
高校や大学に進むための支援をしております。
上浮穴も交通教育機関としてこの趣旨に賛同し、「あしながおじさん」
として、協力させていただいております。
この度、初心運転者(教習所卒業して1年未満の運転者)の
交通死亡事故連続16年間ゼロの実績を認められ、愛媛県警察本部
交通部長様より、感謝状をいただきました。
10年以上連続して卒業生の死亡事故ゼロの実績は、中予地区(松山市・東温市
伊予市・松前町・上浮穴郡 等)の教習所では上浮穴が初めての快挙です!
上浮穴の教習水準の高さが認められたことはもちろんですが、
安全運転を心がけた上浮穴の卒業生のみなさまに感謝いたします。
上浮穴は、今後とも地域の交通安全に貢献してゆきます。
不幸にして、交通事故や、犯罪・災害などの被害にあわれた方への
支援を無償で行っている、愛媛県公安委員会指定『 公益社団法人
被害者支援センター愛媛』の活動を、上浮穴は支援しています。
支援センターの活動については、